子連れで京都の紅葉狩りデビューするためのおすすめのスポットってあるかな?
京都は日本有数の紅葉の名所で、歴史ある寺院や神社、庭園などが色鮮やかな紅葉に彩られます。
しかし、紅葉シーズンは混雑が激しく、子連れで移動するのが大変な場所も多いです。
そこで、子連れでも行きやすく、美しい紅葉を楽しめるスポットを厳選してご紹介します。
また、子連れでの紅葉狩りに役立つ情報やおすすめのホテルもお伝えします。
ぜひ、赤ちゃんや小さなお子様と一緒に、京都の紅葉を満喫してください。
子連れで行ける京都の紅葉スポット10選
ここでは、子連れで行ける京都の紅葉スポットを10か所ご紹介します。
それぞれのスポットの特徴や見どころ、アクセス方法や紅葉の見ごろなどを詳しくお伝えします。
ベビーカーでの移動に便利な平坦な道や広い敷地、レンタルベビーカーやおむつ替えスペースなどの設備があるスポットを選びました。
嵐山
京都で紅葉と言えば訪れたい場所No1の嵐山。
京都市西京区にある観光地で、桂川や嵐山渡月橋、嵐山公園などがあります。
紅葉の時期には、嵐山の山々が赤や黄色に染まり、桂川に映る姿も幻想的。
嵐山は、ベビーカーでの散策に便利な遊歩道やレンタルベビーカー、おむつ替えスペースなどの設備が充実しています。
また、子連れに嬉しいカフェやモンキーパークなどのアトラクションもあります。
嵐山渡月橋
嵐山渡月橋は、嵐山のシンボルとも言える木造の橋で、桂川を渡っています。
阪急嵐山駅から徒歩3分程度で着く渡月橋からは、嵐山の山々や桂川の流れ、対岸の町並みなどが一望できます。
紅葉の時期には、渡月橋の上から見る紅葉の景色が絶景。
渡月橋は、ベビーカーで渡ることができますが、混雑が予想されるので、注意してくださいね。
天龍寺
2023年の天龍寺の美しい紅葉を堪能してきました!子連れで楽しむ注意点をお伝えしますね。
まず、天龍寺の庭園は砂利や石段が多く、ベビーカーの移動が困難な場所があります。
そのため、ぐるっと1周したい方は、抱っこ紐やスリングなどを使って赤ちゃんを抱っこすることをおすすめします。
今回は裏の方までは回らず、境内側のみ散策したため、ベビーカーでも十分楽しめました!
このように真紅に染まった紅葉を堪能したい方は庭園の裏手まで散策するのがおすすめ!
抱っこ紐を忘れず用意しておきましょうね。
また、天龍寺は紅葉の季節になると非常に混雑します。
特に午前10時から午後3時までの時間帯は、海外からの観光客も多く、ベビーカーでの移動が大変。
混雑を避けるためには、早朝や夕方に訪れることがおすすめですよ。
天龍寺では、11月中旬から下旬までの期間、早朝参拝として7時半から庭園のみ開門しています。
この時間帯は、朝日に照らされた紅葉がとても美しく、人も少ないので、ゆっくりと紅葉を楽しむことができます。
夕方には、天龍寺の近くにある宝厳院で紅葉のライトアップが行われています。
宝厳院はベビーカーでの入場も可能ですので、天龍寺と合わせて紅葉を堪能することができます。
竹林の道
竹林の道は、嵯峨野の中にある約500mの道で、両側に高さ10m以上の竹が生い茂っています。
観光地の路地から少しそれると涼やかな雰囲気の中で、竹の緑や音を楽しむことができます。
紅葉の時期には、竹林の道の周りに植えられたモミジやイチョウが色鮮やかになり、竹の緑とのコントラストが美しいです。
竹林の道は、平坦で広い道が整備されているので、ベビーカーでの散策に最適です。
ただ、2023年は観光客も戻って混雑しているんですよね。
そんな時におすすめなのが、川手を回るルート!
観光客は商店街を通り、竹林の道に回る方が多いんです。
ゆっくりと風情を楽しみたい方は桂川に沿って歩くと15分足らずで竹林の道に辿り着きますよ。
嵯峨野
時間があるならぜひ足を伸ばして楽しみたいのが嵯峨野方面。
トロッコ電車が有名ですが、子連れでの待ち時間におすすめできるスポットもご紹介しますね。
嵯峨野トロッコ列車
京都府 #京都市#嵯峨野トロッコ列車#紅葉🍁💫
— 祈りログ (@sara_333) November 19, 2023
11月中旬~12月上旬
紅葉の中をゆっくりと優雅に走り、#保津峡 の圧倒的な大自然のダイナミックな絶景を楽しむ#光の幻想列車🔦
10月14日(土)~12月29日(金)
紅葉の #ライトアップ と #イルミネーション#紅葉の名所https://t.co/Uaplj2FfgH
嵯峨野トロッコ列車は、嵯峨野の景色を楽しめる観光列車で、嵯峨駅から保津峡駅までの約25分間の旅です。
昔の貨物列車を改造した車両の窓は大きく開いており、風や音を感じながら走ります。
嵯峨野の山々や川、橋、トンネルなどが見え紅葉の時期にみる景色が絶景です。
嵯峨野トロッコ列車は、ベビーカーを折りたたんで乗ることができますが、混雑が予想されるので、注意してください。
ジオラマ京都JAPAN
また、子連れの方におすすめしたいのがジオラマ京都JAPAN。
京都屈指の人気エリアである嵐山・嵯峨野。そんな観光地にあるトロッコ嵯峨駅に、日本最大級の鉄道ジオラマがあることをご存知でしょうか?その名も「ジオラマ京都JAPAN」!京都の街並みを80分の1サイズのミニチュアで精巧に再現した大迫力のジオラマの世界が広がっています。https://t.co/JfUw1GvE2C pic.twitter.com/a8HAIIndDn
— KYOTOSIDE (@SideKyoto) June 24, 2019
ジオラマ京都JAPANは、西日本最大級の鉄道ジオラマが楽しめるスポットです。
京都の名所や寺社仏閣が精巧に再現されており、鉄道模型が走る様子を見ることができます。
子連れで楽しむ方法としては、以下のようなことがおすすめです。
- トロッコ列車と合わせて入館するとお得
- ジオラマの運転が体験できる施設がある
- ジオラマの世界は時間によって変化。
トロッコ列車の乗車券を提示すると、入場料が割引になります。
また、乗車日当日は何回でも入館できるので、トロッコ列車の待ち時間や乗車後にジオラマ京都JAPANで過ごすのがおすすめ。
なんと本物の電気機関車の運転席に座って、ジオラマの運転が体験できる一画も。これは電車好きの子供には最高。
別途料金が必要ですが、ジオラマ内を走る鉄道模型の映像を見ながら、運転席のレバーやボタンを操作することができます。
ジオラマ館には独特の時間の流れが。昼間は晴れや雨、夜は星空や花火などが見られます。
特に夜のジオラマは幻想的で美しいです。時間帯によって違う表情を見せるジオラマに注目してみてください。
嵐山紅葉情報
嵐山の紅葉の見ごろは、例年11月下旬から12月上旬です。
- 嵐山へのアクセスは、JR嵯峨嵐山駅や阪急嵐山駅、京福嵐山駅から徒歩約10分です。
- 市バスで「嵐山」や「嵐山渡月橋」のバス停で下車すればすぐです。
- 嵯峨野トロッコ列車は有料です。嵯峨野トロッコ列車の料金は大人620円、子供310円です。嵯峨野トロッコ列車の運行時間は、9時から16時までです。
嵐山を子連れで泊まりたいお宿をご紹介しますね!
部屋は広くて綺麗でファミリーにぴったり!子供が遊べるおもちゃ部屋もあるところが嬉しいポイントです。
嵐山は、自然と文化と遊びを楽しめるスポットで、お子様と一緒に紅葉狩りをするのにぴったりです。ぜひ、ご家族で訪れてみてください。
梅小路公園
梅小路公園は、京都市内にある広大な公園で、約150本のモミジやハゼなどが植えられた朱雀の庭や、水鏡の池、滝、野筋などの美しい景観があります。
梅小路公園内には京都水族館や京都鉄道博物館等子供が楽しめる施設が2つもあり、1日中楽しめますよ!
梅小路公園#紅葉 pic.twitter.com/aKBkOZQnQj
— にしこ (@boc_nishiko0813) November 25, 2017
遊歩道を歩く
梅小路公園の園内は、基本的にバリアフリーで回れるようになっています。
エレベーターやスロープも完備されているので、ベビーカーでの移動も楽です。
JRの路線からも近いので運が良ければドクターイエローと紅葉のコラボレーションも見れますよ!
京都水族館
子連れの紅葉狩りは、半日は京都水族館で過ごすのがおすすめ!
館内はバリアフリー化されていて、ベビーカーでの移動も楽々。
特に、アシカとアザラシのエリアは広く明るく開放的でカフェスペースもあるので、暗がりが苦手な赤ちゃんでも安心です。
ペンギンエリアでは、ベビーカーと同じ目線でペンギンの展示がされているので赤ちゃんとの2ショットも楽々撮れますよ!
京都鉄道博物館
電車が好きな子供には京都鉄道博物館がおすすめ。
館内は1日では回りきれない程広いので、ベビーカーでも安心。
トーマスの機関車がやってきたりと期間限定のイベントも目白押しです!
そんな京都の旅行を子連れで楽しめるホテルがこちら
木のおもちゃで遊べるキッズスペースや絵本がたくさんあり、ホテルで遊んだりゆっくりできます!
部屋もローベッドになっているので赤ちゃん連れにも優しいですよ。
こちらは京都鉄道から近く便利な立地です!
以上が、ベビーカーで梅小路公園の紅葉を楽しむ方法についての紹介でした。梅小路公園は、歴史と文化と紅葉を楽しめるスポットで、お子様と一緒に紅葉狩りをするのにぴったりです。ぜひ、ご家族で訪れてみてください。
京都市動物園
京都市動物園は、約120種類の動物を飼育している動物園で、2015年にリニューアルオープンしました。
そんな京都市動物園では、紅葉の時期には園内の様々な場所で美しい紅葉を見ることができます。
授乳室等の設備も充実しているので、子供も大人も大満足な旅ができますよ。
京都市動物園は紅葉が綺麗
— そうぎん🍼👶🏻 (@gemerione0319) August 21, 2023
2020/11/6
#レッサーパンダ #京都市動物園 pic.twitter.com/mA20jfrnpH
紅葉の見所について
京都動物園の紅葉の見どころは、以下のとおり。
- サル山の周りには、モミジやイチョウなどの紅葉が美しく、サルたちの姿とのコントラストが楽しめます。サル山の中央にある展望台からは、紅葉した園内全体を一望することができます。
- ペンギンの池の周りには、カエデやハナミズキなどの紅葉が美しく、ペンギンたちの白黒の姿との対比が楽しめます。ペンギンの池の近くには、お子様が遊べる遊具もあります。
- トラの空中通路の周りには、モミジやイチョウなどの紅葉が美しく、トラの迫力ある姿とのコントラストが楽しめます。トラの空中通路は、トラの活動時間に合わせて開放されるので、見ることができるかは運次第です。
ちなみに日本に数カ所しか飼育されていない貴重なゴリラも見れますよ!
京都市動物園情報
京都動物園の紅葉の見ごろは、例年11月下旬から下旬です。
- 地下鉄東西線の東山駅か蹴上駅が最寄りです。
- 京都動物園の入園料は大人(高校生以上)600円、小人(小・中学生)300円、幼児(4歳以上)200円です。京都動物園の開園時間は9時から16時30分までです。
- 夜間ライトアップの時間は17時から20時までです。夜間ライトアップの料金は大人(高校生以上)800円、小人(小・中学生)400円、幼児(4歳以上)300円です。
京都動物園は、動物と紅葉を楽しめるスポットで、お子様と一緒に動物園散策をするのにぴったりです。ぜひ、ご家族で訪れてみてください。
車で来る場合
京都動物園には専用の駐車場はありませんが、近くに大きな駐車場が2つあります。
岡崎公園駐車場とみやこめっせ駐車場です。
どちらもベビーカーに乗るような小さな子ども連れの方には、比較的空いているので歩きやすいと思います。
私もコロナ渦の時期にはこの駐車場に止めて京都動物園を楽しみました!
ただし、2023年現在、観光客も戻ってきており、紅葉シーズンなどは混雑が予想されるので公共交通機関を使うのが無難です。
地下鉄で来る場合は、エレベーターのある出口を利用する
地下鉄で来る場合は、京都市営地下鉄東西線の東山駅か蹴上駅が最寄りです。
東山駅からは正面エントランス、蹴上駅からは東エントランスが近いです。
ただし、蹴上駅の1番出口にはエレベーターがないので、ベビーカーの場合は、エレベーターのある2番出口を利用しましょう。
私のおすすめは蹴上駅からインクラインを通って東エントランスに入るコース。
線路を伝って歩けるので子供も楽しめること間違いなしですよ。
以上が、ベビーカーで京都動物園を楽しむコツでした。
南禅寺&インクライン
京都市動物園に来たなら、足を伸ばしてインクラインを通って南禅寺へ。
インクラインは鉄道の線路跡がとっても映える!
南禅寺は、京都市東山区にある臨済宗の寺院で、鎌倉時代の足利尊氏が建てた禅寺です。
南禅寺は、国宝や重要文化財などの建造物や、広大で美しい庭園があります。
紅葉の時期には、南禅寺の境内や周辺の山々が赤や黄色に染まり、南禅寺の黒い屋根とのコントラストが美しいです。
2023.11.22 南禅寺紅葉
— 【公式】大本山 南禅寺 (@nanzenji_kyoto) November 22, 2023
水路閣付近#そうだ京都行こう #京都紅葉 #紅葉2023 #紅葉 #もみじ #南禅寺 #京都 #日本 #寺院 #禅 #仏教 #nanzenkaikan #nanzenji #kyoto #japan #temple #zen #Buddhism pic.twitter.com/QxEdeNsw5D
南禅寺庭園
南禅寺庭園は、南禅寺の境内にある庭園で、重要文化財に指定されています。
池泉回遊式の庭園で、池の周りにはモミジやイチョウ、カエデなどの紅葉が美しく、池に映る姿も幻想的です。
南禅寺庭園は、遊歩道が整備されているので、ベビーカーでの散策に最適です。
南禅寺紅葉情報
南禅寺の紅葉の見ごろは、例年11月下旬から12月上旬です。
- 地下鉄東西線で「京阪三条駅」で下車しても徒歩圏内です
- 市バスで「南禅寺道」や「南禅寺西門前」のバス停で下車すればすぐです。
- 南禅寺の入場料は大人500円、子供300円です。南禅寺の拝観時間は、8時40分から17時までです。
南禅寺は、歴史と文化と紅葉を楽しめるスポットで、お子様と一緒に紅葉狩りをするのにぴったりです。ぜひ、ご家族で訪れてみてください。
平安神宮
平安神宮は、京都市左京区にある神社で、明治時代の創建です。
平安神宮は、平安京の大極殿を模した朱色の建物や、広大で美しい庭園があります。
紅葉の時期には、平安神宮の境内や周辺の山々が赤や黄色に染まり、平安神宮の朱色とのコントラストが美しいです。
11/19の紅葉🍁
— 平安神宮【公式】 (@kyotoheianjingu) November 19, 2023
東神苑泰平閣より。
ただいま見頃です。 pic.twitter.com/X7omWYTumY
平安神宮庭園
平安神宮庭園は、平安神宮の境内にある庭園で、重要文化財に指定されています。
境内に入るとすぐに見える巨大な鳥居が有名ですよね。高さ24m、幅34mもあります
大鳥居の周りには、モミジやイチョウなどの紅葉が美しく、大鳥居の朱色との対比が鮮やかです。
平安神宮紅葉情報
平安神宮の紅葉の見ごろは、例年11月下旬から12月上旬です。
- 地下鉄東西線で「東山駅」で下車徒歩圏内です。
- 市バスで「京都会館前」や「岡崎公園美術館前」のバス停で下車すればすぐです。
- 平安神宮庭園の料金は大人600円、子供300円です。平安神宮庭園の拝観時間は、8時30分から17時までです。
- 夜間ライトアップの時間は、17時30分から21時までです。夜間ライトアップの料金は大人1000円、子供500円です。
平安神宮は、歴史と文化と紅葉を楽しめるスポットで、子供と一緒に紅葉狩りをするのにぴったりです。
京都府立植物園
京都府立植物園は、日本最古の公立総合植物園で、約24ヘクタールの広大な敷地に約12000種類の植物が植栽・展示されています。
秋には、モミジやサクラ、フウ、イチョウなど約1000本の木々が色鮮やかに紅葉し、都市部にいながら1か月近く楽しめます。ベビーカーで京都府立植物園の紅葉を楽しむ方法は、以下のとおりです。
午後の予定までに時間が空いたので、京都府立植物園に行ってきた。天気が良くて紅葉も良い感じ!温室も見応えがありました。 pic.twitter.com/hCBO9L6ec4
— マツシタ (@matsushita_z) November 22, 2023
きのこの図書館へ
京都府立植物園を散策するとまるで童話の世界に入り込んだかのようなきのこが。
中は絵本が入っていて、自然の中で心ゆくまでお話の世界を楽しめます。
京都府立植物園の園内には、遊歩道が整備されているので、ベビーカーでの散策に最適です。
京都府立植物園紅葉情報
京都府立植物園の紅葉の見ごろは、例年11月下旬から12月上旬です。
- 地下鉄東西線の「北山駅」で下車して3番出口すぐです。
- 京都府立植物園の入園料は大人200円、高校生150円、中学生以下無料です。京都府立植物園の開園時間は9時から16時までです。
- 夜間ライトアップの時間は17時30分から21時30分までです。夜間ライトアップの料金は大人800円、高校生400円、中学生以下300円です。
帰りはいつも地下鉄出口近くにあるSIZUYAでパンを買って帰るのが日課。
京都府立植物園は、駅近が子連れに嬉しい最大の魅力。紅葉とドリーミィな童話の世界に浸りに行きましょう。
京都御苑
京都御苑は、京都御所のある広大な公園で、約65,000本もの樹木が植えられています。
紅葉の時期には、モミジやイチョウ、ケヤキなどが鮮やかに色づき、美しい景色を見せてくれます。
京都御苑は、平坦で広い道が整備されているので、ベビーカーでの散策に最適です。
京都紅葉2023 Photo 2023.11.22
— 京都時間.jp (@kyototime_jp) November 22, 2023
京都御所の紅葉
勝手に紅葉指数
最高5つ🍁🍁🍁🍁🍁
京都御所🍁🍁🍁#京都紅葉2023#京都御苑 pic.twitter.com/iHrusn6bou
また、北側と南側にはおむつ替えスペースや授乳室があるトイレもあります。京都御苑の紅葉の見どころは、以下のとおりです。
母と子の森
京都御所 御苑を散策
— 祇園桜 (@andrej_0407) November 22, 2023
迎賓館の北側のお気に入り紅葉スポット「母と子の森」 pic.twitter.com/E4e4n9QxCp
母と子の森は、京都御苑の北西にあるエリアで、子育て支援のシンボルとして造られました。
ここには、モミジやイチョウ、ケヤキなどの紅葉が美しく、落ち葉の絨毯も楽しめます。
また、ベンチや芝生、遊具もあり、子供と一緒に休憩したり遊んだりするのに最適。
凝華洞跡
今年は台風の影響でキレイに色付くか心配していましたが、凝華洞跡付近のモミジやオオイチョウが綺麗に色付いてきました。
— 京都御苑 広報 (@gyoen_info) November 22, 2018
堺町御門付近の紅葉も進んでいますので、週末は御苑におこしやす♪
インスタグラムはコチラ→https://t.co/Ai1LOGz710 … #京都御苑 #京都御所 #秋の京都 #紅葉 #kyoto pic.twitter.com/Q1Ap2QVkUq
凝華洞跡は、京都御苑の南東にあるエリアで、かつては皇族や貴族が茶会や花見を楽しんだ場所です。
ここには、巨大な銀杏の木があり、黄色い落ち葉が目を引きます。
銀杏の木の下には、石組みの井戸があり、水音が心地よく聞こえます。凝華洞跡は、静かで落ち着いた雰囲気の紅葉スポットです。
京都御苑紅葉情報
京都御苑の紅葉の見ごろは、例年11月下旬から12月上旬です。
- 地下鉄で「今出川駅」や「丸太町駅」で下車徒歩圏内です。
- 市バスで「京都御苑前」や「京都御所前」、「丸太町通り」などのバス停で下車すればすぐです。
- 京都御苑の入場は無料ですが、京都御所の見学は事前申し込みが必要です。
二条城
二条城は、国宝や重要文化財などの建造物や、広大で美しい庭園があります。
紅葉の時期には、二条城の境内や周辺の山々が赤や黄色に染まり、二条城の白い壁とのコントラストが美しいです。
おはようございます☀️
— 真田日本一の兵 (@fQNc7gAM1SUUyZe) November 14, 2023
昨日は車で京都まで遊びに行ってきました🚗³₃
紅葉が色づき始めてとても綺麗でした🍁
普通に走っていて、信号待ちして横をふと見たら二条城が目の前に👀✨✨
え?あの二条城?!と歴女としてはテンション⤴︎⤴︎
緑も美しく歴史的建造物も普通にその辺にある京都、良いなぁ😆 pic.twitter.com/1VmSdWAUq9
二条城は、ベビーカーでの散策に便利なエレベーターやレンタルベビーカー、おむつ替えスペースなどの設備があります。
二条城庭園
二条城庭園は、二条城の境内にある庭園で、重要文化財に指定されています。
庭園は、池泉回遊式の庭園で、池の周りにはモミジやイチョウ、カエデなどの紅葉が美しく、池に映る姿も幻想的です。
砂利道なので、ベビーカーでの散策には少し気をつけてくださいね。
NAKIDコラボのライトアップが魅力
もし旅行等で夜の京都を満喫できる方は「NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産」のライトアップイベントをお見逃しなく!
京都府「元離宮二条城」✨
— 庭師こ~いち (@niwashi_koichi) November 16, 2023
NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産・二条城 #NaturePhotography #紅葉 pic.twitter.com/zgfXjRCJXH
二条城紅葉情報
二条城の紅葉の見ごろは、例年11月下旬から12月上旬です。
- 地下鉄東西線で「二条城前駅」で下車徒歩圏内です。
- 市バスで「二条城前」や「二条城通」のバス停で下車すればすぐです。
- 二条城の入場料は大人600円、子供300円です。二条城の拝観時間は、8時45分から16時までです。
- 夜間ライトアップの時間は、17時30分から21時30分までです。夜間ライトアップの料金は大人800円、子供400円です。
以上が、二条城の紹介でした。二条城は、歴史と文化と紅葉を楽しめるスポットで、お子様と一緒に紅葉狩りをするのにぴったりです。ぜひ、ご家族で訪れてみてください。
京都中心部を子連れで楽しめるホテル
紅葉の時期はライトアップも美しいので旅行で楽しみたいですよね!
市内を観光する際に子連れにおすすめのホテルをご紹介しておきますね。
TSUGU 京都三条
登録有形文化財を含む建物をリノベーションしたホテルです
和室✖️ローベッドでおしゃれなお部屋が魅力
OMO5 京都三条
星野リゾート系列のOMO5
京都市役所駅前徒歩2分という好立地でローベッドでよちよち歩きの赤ちゃんも大喜び
ホテルカンラ京都
畳✖️ローベッドで浴槽にはヒバの木が使われており、京都らしい情緒を感じます!
五条駅から徒歩1分という立地も嬉しいホテル。
宝ヶ池公園
宝ヶ池公園は、京都市北区にある自然豊かな公園で、四季折々の風景が楽しめます。
紅葉の時期には、宝ヶ池の周りに植えられたモミジやイチョウが色鮮やかになり、水面に映る姿も美しいです。
宝ヶ池公園は、遊歩道が整備されているので、ベビーカーでの散策に便利。
宝ヶ池公園の中にはこのようなもみじに覆われた空間も。
— 叡山電車【公式】|~11/30 デナ21型修復クラファン挑戦中 (@eizandensha) November 18, 2020
(2020年11月18日撮影)#叡電 #叡山電車 #紅葉 pic.twitter.com/b2DTq2MBP9
また、お子様が楽しめる遊具や動物、餌やりなどのアクティビティもあります。宝ヶ池公園の紅葉の見どころは、以下のとおりです。
宝ヶ池の周りの紅葉
宝ヶ池の周りには、約1.5kmの遊歩道があり、ベビーカーでゆっくりと紅葉を眺めることができます。
池の北側には、モミジやイチョウが多く植えられており、赤や黄色のグラデーションが美しいです。
池の南側には、ケヤキやカエデがあり、落ち葉の絨毯も楽しめます。
池には、鯉やカモ、白鳥などの水鳥も泳いでおり、餌やりをすることもできます。
子供の楽園
子供の楽園は、宝ヶ池公園の南西にあるエリアで、お子様が遊べる遊具がたくさんあります。
滑り台やブランコ、ジャングルジム、砂場などがあり、お子様の好奇心を刺激します。
また、動物園や観覧車、ミニ汽車などの有料施設もあります。動物園では、ウサギやモルモット、ヤギなどの小動物と触れ合ったり、餌やりをしたりすることができます。
観覧車やミニ汽車では、高さやスピードを楽しむことができます。
宝ヶ池公園紅葉情報
宝ヶ池公園の紅葉の見ごろは、例年11月中旬から11月下旬です。
- 地下鉄鳥丸線「国際会館駅」から徒歩約15分です。
- 市バスで「宝ヶ池公園前」や「宝ヶ池」のバス停で下車すればすぐです。
- 車で来る場合は、宝ヶ池公園の北側にある駐車場を利用できますが、紅葉シーズンは混雑が予想されるので、公共交通機関を利用することをおすすめします。
- • 宝ヶ池公園の入場は無料ですが、子供の楽園の有料施設は、それぞれ料金がかかります。
- 有料施設の営業時間は、9時から16時30分までです。
子連れで京都の紅葉を楽しむコツ
ここまで、子連れで行ける京都の紅葉スポットを10か所ご紹介しました。
それぞれのスポットには、ベビーカーでの移動に便利な設備や、子連れ楽しめるスポットもご紹介しました。
しかし、紅葉シーズンは混雑が激しく、ベビーカーでの紅葉狩りには注意点もあります。
そこで、ベビーカーで京都の紅葉を楽しむコツを以下にまとめてお伝えします。
早めに行く
紅葉シーズンは、どのスポットも人気が高く、午後になると入場制限や長い行列が発生することがあります。
そうなると、ベビーカーでの移動や見学が大変。
紅葉を本気で楽しみたい方は早めに行くことをおすすめします。
朝一番に行けば、空いている時間帯に紅葉をゆっくりと楽しむことができます。
また、午前中に行けば、お昼ご飯やおやつの時間に合わせて休憩したり、子供の機嫌が良い時間帯に合わせて移動したりすることができます。
予約する
紅葉シーズンは、ベビーカーのレンタルや乗り物のチケットなどが品薄になることがあります。
そうなると、現地で探したり、待ったりする時間が増えてしまいます。そこで、予約することをおすすめします。
事前にネットや電話で予約すれば、現地でスムーズに手続きや乗車ができます。また、予約することで、予算や時間の管理もしやすくなります。
持ち物を減らす
ベビーカーでの紅葉狩りでは、持ち物を減らすことが大切です。
持ち物が多いと、ベビーカーの収納スペースが足りなくなったり、重くなって移動が大変になったりします。
そこで、持ち物を減らすことをおすすめします。必要なものだけを持って行き、余分なものは家に置いたり、コインロッカーに入れたりしましょう。
また、持ち物を整理して、すぐに取り出せるようにしましょう。
以上が、ベビーカーで京都の紅葉を楽しむコツでした。子連れでもベビーカーでの紅葉狩りを快適に楽しんでください。